沖縄県電気工事業工業組合
理事長 金城 稔
明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
平素は、沖縄県電気工事業工業組合の事業推進に多大なるご指導とご支援を賜り心から厚く御礼申し上げます。
初めに昨年7月には、熊本南部を中心に九州全域に甚大な被害をもたらした集中豪雨、新型コロナ感染症の発症により災害や感染でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたすとともに、一刻も早くこの状況から抜け出すことを祈念申し上げます。又、コロナ感染症のリスクを抱えながらも治療に対応して頂いています医療従事者の皆様にも心から敬意を表します。
昨年の国内の景気は2019年からの好調な大型工事などが終了し、コロナウイルス拡大により県内外の建設業界も公共工事・民間工事とも着工や発注が見送れる傾向になり、その中でも依然として人材不足が深刻化し、特に後継者不足により廃業等の件数も最多のペースで推移し、私ども組合事業もコロナ禍の影響により多くの中止や規模縮小という過去にない事態の一年になりました。
一方組合にとっても明るい話題が有り、上部団体である全日本電気工事業工業組合連合会は業界理解促進交流事業に取り組み2018年から女性活躍推進事業を立ち上げ多種多様な意見を集め、「もっと女性が活躍できる電気工事業界を目指す」ことを命題とし、全国都道府県電工連における「女性部設立の促進」を重点施策に変え展開していく中で、当沖縄県電気工事業工業組合女性部会を昨年11月に設立することが出来ました。全国の電気工事組合としては、茨城県・熊本県・京都府に次ぐ4番目に設立になりました。女性独自の視点から細かな気遣いを生かし、建設業界や電気工事業界に古くから存在する3Kを新しいイメージに定着できればと考えています。又、電気の安定供給に努め、「安全・安心」電気保安確保のため快適な住環境の提供を行ってまいります。電気技術向上や安全知識の普及啓発、技術者の育成や他団体との連携を密に図り正確な情報発信といった取り組みを着実に進めてまいります。
結びに、今年も「電気の安全・安心をお届けする事」をモットーに社会の信頼に応えられる組織を目指しますので、関係各位には今後ともご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げ、本年が皆様にとりまして素晴らしい年であることを祈念いたしまして新年のご挨拶を申し上げます。
令和3年元日
沖縄県電気工事業工業組合
理事長 金城 稔
開催行事・イベント等の様子
1.組合活動強化対策 | 総代会 理事会 専門委員会 事務局長会議 |
---|---|
2.指導及び教育事業 | 第1種電気工事士定期講習会 技術研修会及び各種研修会 高圧ケーブル端末及び直線処理講習会 電気工事士技能競技大会 電気工事業者現場巡回指導 測定器検査 |
3.福利厚生事業 | 第三者損害賠償制度 業務災害補償制度 組立保険制度 グループ共済制度 |
4.共同保守管理業務 | |
5.一般用電気工作物調査業務 |
2020.12月現在
絶縁抵抗計 | 接地抵抗計 | クランプメーター | 高低圧検電器 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥2,200 | ¥2,200 | ¥4,400 | ¥2,750 |
結果通知書再発行 | ¥500 |
---|---|
トレーサビリティ発行 | ¥1,500 |
※不合格の場合は料金の3割
※電池の有無をお確かめ下さい
※税込